志錬会とは
礼節・協調性・心技体の志 志錬会
VISION
<志>
「世界一の道場」
<理念>
「創造と調 和は社会還元のために進化させよ」
<基本精神>
「強く・楽しく・正しく!世界を広げる!」
<指導指針>
「世界のリーダーを育成する」
園児キッズ・少年少女クラス
楽しく・強く・正しく
キッズクラス:4歳~6歳
少年少女クラス:小学生、中学生
現在の志錬会が最も指導を強化しているクラスです。
基本的な挨拶・返事・礼、そして集団の中での規律と調和を意識させ、お子さんの心技体の向上を目的としています。
<稽古メニュー>
- 基本的な突き、蹴り・構え・躰道の技
- 体操の動き(倒立、前後転、側転など)
- 礼儀、協調性、集中力の強化のための訓練
上記が基本的な内容になりますが、稽古前後、または稽古の中に必ず"楽しく遊ばせる"時間を創り、継続的に続けられる稽古を用意しております。
<修得目標>
- 挨拶・返事をしっかり相手に伝えられる
- 団体稽古の中で集団に必要な規律を守れる
- 感謝の心を常に持ち、表現することができる
- 上達方法を自主能動的に考えることができる
- 継続することで変えられることがわかる
など、武道躰道ならではの心技体の向上を図ります。
高校・大学生・一般の部
No.1を志す士の稽古
木曜:18:30~ 日曜:18:00~
志錬会はミット打ち込み稽古を中心とした実戦練習に特徴があります。
「実際に強く打ち込む」ためにいい呼吸、いい構え、いい運足・・・・つまり基本も大切にしてます。毎回必ず法形から入り、基本技、運足も必須科目として行います。
<主な稽古メニュー>
- 法形部分練習 通し
- 基本技
- 運足相対、応変風靡
- ミット打ち込み稽古(5種 interval)
- テーマを決めて実戦練習 など